豪徳寺の住みやすさ【世田谷線も使えて治安も良い住宅地】
2018/12/09
豪徳寺駅について
豪徳寺駅は世田谷区のやや東側にある駅で、小田急線の各停が停まるし、小田急線以外では、東急世田谷線の山下駅が目の前にある。
これら2駅は接続してはいないが互いの駅の間には距離がないので、乗り換えで不都合は感じさせない。
山下駅前
なので、新宿方面はもちろんのこと、三軒茶屋や下高井戸方面にもアクセスが可能。
乗り換えは発生するが、遅延が多い小田急線の迂回路として京王線や田園都市線も視野に入れられるのはありがたいだろう。
豪徳寺駅前
豪徳寺駅の利用者は、都心に通勤するサラリーマンや、学生、地元の主婦や高齢者だ。
特に、近隣には国士舘大学や東京農業大学などの大学があるし、世田谷区役所も近くにあるため、ラッシュ時間帯以外でも人通りが途切れることはない。
それでも基本的には住宅地なので街全体の雰囲気としてはとても静かだ。
スポンサーリンク
豪徳寺の住環境
豪徳寺の住環境を一言でいうと「静かで住みやすい地味な住宅地」だ。
豪徳寺の名は駅の南方の豪徳寺が由来で、この寺院は148年創建の歴史があり、井伊直弼の墓があることや、招き猫が生まれた寺院としても知られる。
豪徳寺
豪徳寺のまねき猫
豪徳寺のほかにも六所神社や世田谷八幡宮などの寺社仏閣が点在しており、大きな繁華街もない。
六所神社
世田谷八幡宮
このため、街全体として静かな住宅地が広がっているため、日中でも子供連れのお母さんや高齢者をよく見かける。
自然環境については、駅のそばでは広域的な公園らしき姿はほとんど見られない。
しかし豪徳寺駅と山下駅の西口から西の経堂駅まで、700メートル以上も伸びるシンボルロード、北沢川緑道ユリの木公園という緑道がある。
このように、全体的に質の高い住環境が整っているため、落ち着いて住みたいファミリー層には特にオススメできるエリアだろう。
豪徳寺の治安
豪徳寺は世田谷区内でも特に治安が良いエリアだ。
参考:警視庁犯罪マップ
注意点としては、世田谷区全般に言えることだが、道が異常に狭いことと一方通行が多いこと。
特に自転車と歩行者、自動車の接触事故も多いので気を付けるようにしよう。
豪徳寺周辺で住むのにオススメのエリア
赤堤通り周辺(駅の北口エリア)
赤堤通り周辺
住宅街は駅から徒歩5分以遠にあり、とても静かなのだがあまりにも遠いところだと生活利便性で劣るため住む場所は慎重に選ぶべし。
その中でもオススメなのは幹線道路に沿ったあたりで、豪徳寺駅の北部で東西に走る、赤堤通りとよばれる道沿いが良いだろう。
スポンサーリンク
この幹線道路はとなりの亀ヶ岡駅方面、経堂駅方面、明大前駅・下高井戸駅方面へと徒歩や自転車でも出やすく、路線バスも通っているから、豪徳寺駅前だけでの生活に固執する必要がないし、割とお店も多いため生活利便性も悪くない。
西の経堂駅前はショッピングモールの経堂コルティ、スポーツクラブ&スパのルネサンスなど、大型の各種施設が複数ある。
豪徳寺駅周辺が寂しく感じられて、もうちょっと活気がほしいなら経堂駅との間のエリアを狙ってみるのも良いだろう。
豪徳寺の買い物事情
豪徳寺駅周辺には小規模ながら商店街があるため、日常の買い物はなんとかできるレベル。
駅前商店街自体は、それほど大きいものではなくお店のバリエーションも少ないのだが、商店自体が少ないこの街では利用価値は高い。
商店街の個人店以外で、スーパーを利用するなら、まいばすけっと、トップの2店舗を利用することになる。
まいばすけっと
トップ
それ以外に生活に必要なクリーニング屋や、100円ショップ、コンビニやドラッグストアも商店街にあるので、日常生活に必要なものは近所で揃えられるはずだ。
外食については、商店街の中には、ワンコインで食べられる定食屋さんやワインバルもあるし、すき家やマックなどのチェーン店もあるので、安くおなかを満たせるはず。
もし、商店街のお店のバリエーションで満足できない場合は、少し足を延ばして隣駅の経堂方面まで行けば生活に必要なものはコンプリートできる。
服やアクセサリー、家電などは残念ながら近隣では買えないので、新宿や渋谷まで出かけて買うことになるだろう。
豪徳寺の家賃相場
- 1R:6.58万円
- 1K:7.46万円
- 1DK:8.82万円
- 1LDK:12.90万円
- 2LDK:17.16万円
- 3LDK:22.39万円
参考:homes
豪徳寺周辺は世田谷区の割には家賃がリーズナブルで物件数も種類も豊富。
学生が多いからか、ワンルームから1LDKクラスのアパート・マンションの一人暮らし向け物件では、4万円台の破格な部屋も見つけやすい。
だが、普通の設備の物件を望むならば、このクラスでの家賃相場は6万円台前後といったところに落ち着くだろう。
地域の特徴として大型マンションが少ないため、3k以上~4LDKあたりの物件は限られてくるが、12万円程度から20万円を超える物件まで見つかる。
また、一戸建ての賃貸もそこそこ見つかるエリアなので、ファミリーで済む場合はいっそのこと一戸建てを借りることを検討してみてもいいかもしれない。
総評
- 家賃★★★★
- 利便性★★★★
- 住環境★★★★★
- 治安★★★★★
小さいながらも駅前に商店街はあるし、小田急線だけでなく、世田谷線を使えば南北への移動もできる豪徳寺。
落ち着いた住環境、というよりは少々寂しい雰囲気もあるが、その分静かで穏やかな時間が街には流れている。
都会の喧騒から離れながらも、そこそこ便利な生活をしたいなら一度住むことを検討してみてもいいだろう。
スポンサーリンク